Page 833 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ウイルスメールが凄過ぎます(怒) fob@管理人 01/12/4(火) 14:48 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ウイルスメールが凄過ぎます(怒) ■名前 : fob@管理人 <fob@nifty.com> ■日付 : 01/12/4(火) 14:48 ■Web : http://homepage2.nifty.com/fob/ -------------------------------------------------------------------------
最近「BADTRANS.B」と呼ばれるウイルスメールが1日50件(汗)ほど舞込んで来ます。 いや〜参った。 Outlook使用している人は、他のメールソフトを使用することをオススメします。。 個人的な見解としてはBccメールとHTML添付のメールは削除されても文句は言えないかと。 (仕事はそういうわけには行きませんが。。Outlookを社内メーラーに設定している凄い会社もありますから(^^;) 中級者以上の方は、メールヘッダのフィルタリングで、「_ABC1234567890DEF_」の 記述があるものを全てゴミ箱行きにするのがいい感じです。 受信と同時にゴミ箱直行の設定にしてます。 初心者向けの説明は、某掲示板からの引用で失礼。 ---引用start--- さて、最近コンピューターウイルスに感染したと思われるメールが多数届いています。 このウイルスはInternet Explorerのセキュリティホールを悪用するもので、場合によっ てはメールをプレビューしただけでウイルスが活動を始めるというものです。 お心当たりのある方、IE5.xxSP2以下のバージョンをお使いの方で特にウイルス対策をさ れていないお客様は早急に対策及び駆除をされることお勧めいたします。 詳しくは以下のページをご参照ください。 http://www.ipa.go.jp/security/topics/newvirus/badtrans-b.html またトレンドマイクロ社より多くの方が感染されていると思われる BAD_TRANS-B専用駆除ツールが無償で配布されておりますのでこちらもご参照ください。 http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=3368 ---引用end--- |