Page 484 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼GIFアニメーションの作り方 あき 01/7/30(月) 12:45 ┗Re:GIFアニメーションの作り方 きききりん 01/8/9(木) 5:42 ─────────────────────────────────────── ■題名 : GIFアニメーションの作り方 ■名前 : あき ■日付 : 01/7/30(月) 12:45 -------------------------------------------------------------------------
おしえてくださ〜い!おねがいします! |
▼あきさん: >おしえてくださ〜い!おねがいします! 遅レスでごめんなさい。 GIFアニ作成の工程を簡単にいえば、 1.元ネタを用意する。 2.それをGIF画像に変換する。 3.それをくっ付ける。 ということになります。 1は、いわゆる普通の画像や、自作の絵、動画からキャプチャしたものになります。 2は、GIFに変換できるお絵描きソフトや画像ソフトを使うか、 あるいは自分で絵を描く、特殊効果を付すといったことがないのなら、 「IrfanView」というフリーのビューワソフトを使うのがよいと思います。 ちなみに、これは、Windows系やMOVなどの動画も再生でき(コーデックによるので注意)、 AVIなら「静止画像に分割して保存」することができるので便利です。 「IrfanView」日本語版 //www09.u-page.so-net.ne.jp/pc4/wakasama/ //cvnweb.bai.ne.jp/~kusumoto/ (両方見てみてください) 3は、「Animation GIF Maker」というフリーソフトがいいと思います。 「Animation GIF Maker」作者のページ //www.asahi-net.or.jp/~zb8n-httr/index.htm なお、詳しい作り方(3のポイント)については、3のページに説明がありますので、 そちらをご覧ください。 |