Page 2687 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼解像度の設定について インデュライン 03/9/18(木) 12:06 ┗Re:解像度の設定について nil 03/9/18(木) 23:12 ┗Re:解像度の設定について インデュライン 03/9/20(土) 10:00 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 解像度の設定について ■名前 : インデュライン ■日付 : 03/9/18(木) 12:06 -------------------------------------------------------------------------
こんにちは! いつも楽しく見させていただいています。 「スキャンテクニック」のページを読ませていただいたところ、 みなさんは解像度を300dpiから500,800dpiあたりに設定しておられるようです。 ただ、僕の素人考えですと、ディスプレイの解像度は72dpiですので、 Forest of Breastの掲示板に投稿するする画像がそれ以上の解像度で作られていても、 意味がないような気がするのですが、いかがでしょうか。 それとも、印刷する場合の設定を考慮しておられるのでしょうか。 上の検索をしてみたのですが、見つからなかったため、書き込みさせてもらいました。 基本的なことなのかもしれませんが、簡単にでも構いませんので、 お答えをいただけると助かります。 |
オーバー・サンプリングというやつで、必要とする解像度よりも大き い解像度で作業して縮小すると、作業のアラ等が消えるんです。 たとえば、300dpi → 72dpi だと1ピクセルあたり16ピクセル程度 の余裕があるわけで、1ピクセル*しくじった*場合の影響は 1/16 に 減ります。 「"over sample" pixel」や「オーバー・サンプリング ピクセル」で 検索すると...ってアンチエイリアシングしか出てこないや (^^;;; 「photoshop」で絞り込むといいかも。 |
nilさん、お返事が遅れまして、すみませんでした。 ていねいにお答えいただき、どうもありがとうございます。 参考にさせていただいて自分でも調べてみております。 ロゴなどは600、鮮明さにこだわるのであれば900−1200、 写真や画像などは300bpi程度が目安になると、ある本にはありました。 (イラストレータの本です) どうもありがとうございました。 |