過去ログ

                                Page     268
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ダウンロード高速計画  ぷにょー 01/5/9(水) 23:39
   ┗Re(1):ダウンロード高速計画  fob@管理人 01/5/11(金) 1:02

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ダウンロード高速計画
 ■名前 : ぷにょー
 ■日付 : 01/5/9(水) 23:39
 -------------------------------------------------------------------------
   大きな動画ファイルのダウンロードの時間をみていて思ったのです、
ADSLにしたいけど、最近ISDNに切り替えてしまったので躊躇しています。
そこで、ISDNユーザーにお聞きしたいのですが、
128kの通信料金って64kの2倍かかると言われてますけど、
テレホの時間帯はどうなるのでしょうか?
さらにお金がかかるのですか?それとも2回線分のテレホの契約をしなきゃいけないのでしょうか?
もし、同じ金額ならテレホの時間帯は128kで接続を考えているのですが・・・
教えてください。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ダウンロード高速計画  ■名前 : fob@管理人 <fob@nifty.com>  ■日付 : 01/5/11(金) 1:02  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぷにょーさん:
>大きな動画ファイルのダウンロードの時間をみていて思ったのです、
>ADSLにしたいけど、最近ISDNに切り替えてしまったので躊躇しています。
>そこで、ISDNユーザーにお聞きしたいのですが、
>128kの通信料金って64kの2倍かかると言われてますけど、
>テレホの時間帯はどうなるのでしょうか?
>さらにお金がかかるのですか?それとも2回線分のテレホの契約をしなきゃいけないのでしょうか?
>もし、同じ金額ならテレホの時間帯は128kで接続を考えているのですが・・・
>教えてください。

ます。。ISDNの128kbpsは、テレホ時間帯のNTT通話料は無料です。
ただし、プロバイダが対応している必要があって、128kbpsを許容していないところや
64kbpsは定額でも、128kbpsだと追加課金する所があります。

あと、経験上ですが、128kbpsを許可しているプロバイダの場合、
1人あたりの回線割り当てが少なく、繋がりにくかったり、128kbps相当の速度を
得られなかったりします。
ですので、プロバイダの選択範囲を広げるためにも、64kbpsの接続プロバイダを
オススメしますよ。(個人的な意見ですが)

あと、ADSLはその地域のNTT設備(交換機)が光回線化されている場合、
サービスを受けられなかったりするそうなので、あせってISDNを解約せずに
先にNTTへ問い合わせてみることをオススメします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 268