過去ログ

                                Page    1964
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ごめんなさい!教えてくだされ!!  パイパイ星人 02/11/3(日) 11:57
   ┗Re:ごめんなさい!教えてくだされ!!  waowao 02/11/3(日) 22:43
      ┗Re:ごめんなさい!教えてくだされ!!  パイパイ星人 02/11/5(火) 20:45
         ┗Re:ごめんなさい!教えてくだされ!!  ゆうたろ 02/11/6(水) 11:11

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ごめんなさい!教えてくだされ!!
 ■名前 : パイパイ星人
 ■日付 : 02/11/3(日) 11:57
 -------------------------------------------------------------------------
   ここのサイトで動画をダウンロードしたんですが、WindowsMiediaPlayer(スペル違ってたらご勘弁を)で再生したあと、家族にバレないように、削除したんですが、「ファイル」のとこには粘り強く残ってしまってます。この「ファイル」のとこに、以前、再生したものが表示されないようにするにはどうすればよいのでしょうか?どなたか、パソコンに詳しい方、教えていただきたいのですが、お願いします!!!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ごめんなさい!教えてくだされ!!  ■名前 : waowao  ■日付 : 02/11/3(日) 22:43  -------------------------------------------------------------------------
   Windows Media Player で過去に再生したファイルのリストを削除するには、次の手順を実行して下さい。
[スタート]−[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
HKEY_CURRENT_USER \Software \Microsoft \MediaPlayer \Player \RecentFileList を削除します。
Windows Media Player 7 の場合、Windows Media Player 7 PowerToys の Most Recently Used Cleaner を使うことで、簡単に削除することができます

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ごめんなさい!教えてくだされ!!  ■名前 : パイパイ星人  ■日付 : 02/11/5(火) 20:45  -------------------------------------------------------------------------
   waowaoさん!本当に感謝します。助かりました!Real Playerも同じように削除できるのかな?また質問で恐縮なんですが、「ビデ倫」って一体何なんです?あと「インディーズ」とか言いますけどそれじゃー「メジャー」とかあるんですか?(って音楽業界でもあるまいし・・・)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ごめんなさい!教えてくだされ!!  ■名前 : ゆうたろ  ■日付 : 02/11/6(水) 11:11  -------------------------------------------------------------------------
   >ビデ倫
一応ビデオ制作業者(ビデオメーカー大手)が協会を作って立ち上げた、
「我々は公序良俗に反しない」とのアピールを業界として世間(主に警察)に示す自主規制団体。
同義語として、その団体のモザイクなど表現のガイドラインを示すこともある。
警察関係者のOBも多数天下りじゃない、在籍し、警察との連携は固い。
立ち上げ時に制作業者がほとんどすべて協会入りして業界で勢力を保った理由は、
レンタルビデオの流通ルートに「ビデ倫シールのないモノは摘発対象たり得る。
それを扱った業者も同様」との通達が回ったとも言われている。
結果、その頃一部であったインディーズレーベル(通称カバン屋による裏に近いビデオ)
はレンタル店から一掃され、長くレンタル店にはビデ倫通過ビデオしかなかった。
ちなみに、ビデ倫会員業者に対する内規は厳しく、
後記のインディーズのフットワークに対しては、業者にとっての足かせともなっている。

>インディーズ
有名レーベル(KUKI、宇宙企画など)によるビデオがメジャーと呼ばれることから転じ、通じてはビデ倫通過ビデオがメジャーと呼ばれる場合が多い。
それに対するインディーズとは「ビデオ安売り王」によるセルビデオの浸透に始まる。
レンタルより高い金額で購入され、かつ、レンタル流通ルート(問屋系)を
ほとんど使わずにすむ独自の流通システムで、より過激なビデオの制作が可能になった。
安売り王の元締めが200本、2000円で買ってくれるなら、40万円。
大ざっぱだがこれに見合う金額でビデオを制作する、個人に近い業者が大量に発生した。
その後安売り王は破綻するも、通販などセルビデオの独特の流通が残り、
(安売り王元締めは破綻しても、小売店としては生き残った例もある)
そこに継続的に商品を提供する制作業者が生き残った(その最大手はソフトオンデマンドか?)。
彼らは薄消しなど過激で売るレーベルが多く、同時に摘発される業者も多かったが、
ビデ倫に対抗する独自の自主規制協会をつくったり、ユニークな企画で勝負している。
こういった業者ならびに業者が制作したビデオを総じてインディーズと呼ぶ場合が多い。

こんなもんでいかがですか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1964