Page 1331 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼教えてください ないしょ 02/4/20(土) 1:47 ┣Re:教えてください ケーイ 02/4/20(土) 18:17 ┃ ┣Re:教えてください 松金洋二 02/4/20(土) 21:48 ┃ ┃ ┗Re:教えてください fob@webmaster 02/4/20(土) 23:45 ┃ ┃ ┣Re:教えてください ケーイ 02/4/21(日) 22:36 ┃ ┃ ┃ ┗Re:教えてください 松金洋二 02/4/22(月) 1:12 ┃ ┃ ┗Re:教えてください 松金洋二 02/4/22(月) 1:05 ┃ ┃ ┗Re:教えてください マルさん 02/4/23(火) 0:17 ┃ ┗Re:教えてください BLACK 02/4/26(金) 2:00 ┃ ┗Re:教えてください ケーイ 02/4/26(金) 18:03 ┗Re:教えてください 豊乳堂 02/4/26(金) 21:24 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 教えてください ■名前 : ないしょ ■日付 : 02/4/20(土) 1:47 -------------------------------------------------------------------------
みなさんいろいろなサイトで手に入れた画像をどこに保存しているんですか?よかったらどうやって保存するかも教えていただくとありがたいです。結構初心者なもので。 |
WindowsならマイドキュメントホルダのMy Picturesが普通でしょう。 ただ僕はMy Picturesの中でファイルをグラビアアイドル、AV女優等に振り分けて、覗かれるといけないのでそれぞれのフャイルの「プロパティ」で「隠しファイル」にして普段は非表示にしてます。 My Picturesを非表示にするとかえって怪しいと思いますんで。 他にもやり方がいろいろとあると思いますが、このやり方が普通だと思います。 |
ないしょさん、ケーイさん、その他の皆さんこんにちは。 画像の保存のについて、こんな質問して怒られるかもしれないのですけど、 僕もMy Picturesの中に保存はしているのですが、 右クリックでjpeg形式で保存していたのに急にbmp形式でしか保存できなくなって しまいました。 なんでそんな事が起きてしまうのでしょうか? パソコンど素人なもので、もしよろしかったらアドバイス下さい。 突然の質問すいませんでした。 ちなみに僕のNo.1はやっぱり松金洋子ちゃんです。 |
Microsoft Internet Explorer では画像ファイル名が「無題.bmp」になってしまってうまく保存できない場合がありますよね。 この場合は以下の方法をお試しください。 ・ 「ツール」->「インターネットオプション」からキャッシュ(一時ファイル)を削除してみる。 ・ キャッシュサイズを小さく(または大きく)してみる。 ・ IE をインストールしなおす(または修復インストールする) どうしてもだめならばダウンロードマネージャー(iriaやIrvine等) のようなツールを使ってみてください。 |
質問とは関係ないことですが、 松金洋二さん、僕も松金洋子ちゃんめっちゃ好きです。 ここのサイトにこられる大部分のみなさんは、松金洋子ファンの方が多いみたいですね。 僕的には、かとうれいこ以来のインパクトがあります。 かとうれいこ登場以降も顔はカワイイし胸も大きくスタイル良しという子がいっぱい出て きましたが、なんかいやらしくないというかドーンというインパクトがないといか・・・うまくいえませんが今イチという感じでした。 ですが松金洋子には、それを超えるインパクトがありますね。 これからが楽しみです。 |
ケーイさんへ いいですよね、松金さん。 この娘のグラビアを初めて見たとき衝撃を受けましたよ。 こんないい女が世の中にはいるんだと・・・。 末長く頑張って欲しいですよね。 いっしょに応援して行きましょう!! |
マスター様 アドバイスありがとうございます。 今、パソコンの電源を入れたら直ってました。 自然と直るもんなんですかね? もし今度無題bmpになってしまったら、アドバイス通りやってみます。 どうもありがとうございました。 |
長い間電源を入れっぱなしにしていると、低スペックマシンでは良くあることです。 メモリーがいっぱいになってるんでしょうね。 とはいえ、メモリー整理ソフトで物理メモリーを整理しても直らないので、電源を入れ直すのが一番いい方法です。 USBやPCカードのLANなどで繋いでいると、ネットに接続できなくなることがあるのも、同じ原因と考えられますね。 |
▼ケーイさん: >WindowsならマイドキュメントホルダのMy Picturesが普通でしょう。 普通ですか?(^^; 私は何でもかんでも My Document に入れるのが好きじゃないので、 Cドライブの第一階層に専用ディレクトリを作り(C:\Graph とか) 次の階層に女優別とか、テーマ別のディレクトリを作って保存しています。 私のPCは家族と共用してはいないので、隠しとかはしてないですが、 ディレクトリを隠し属性にしたらいいんじゃないでしょうか? (でも、エクスプローラ以外のファイラを使わないと保存も出来なくなる と思いますんで、お気を付けを(^^;) 他の方法では、ZIP圧縮でパスワード掛けるとか、ある程度溜まったら CDに焼いてHDDは消してしまうとか。 |
ご指摘ありがとうございます。 たしかになんでもかんでもマイドキュメントホルダにいれるのは、おもわしくないと思います。 マイドキュメントホルダに悪影響を及ぼすウイルスもあるようですし。 ただ僕としては初心者ということだったので、一番簡単で簡潔に説明しようかと思ったことなので・・・ なんか言葉のつかいかたもよくなかったみたいで、スイマセン。 でもこんなふうにいろいろと意見をいただきますと、僕としても勉強になります。 持つべきものは巨乳の友ですねぇ〜 |
こんばんは。 ここには、初めて書き込みします。 保存法ですか? 小生の場合、基本Cドライブがあまり大きくない 一昔前のPCゆえ、マイ・ドキュメントに入れると 忽ちCドライブを圧迫し始めるので、外付けの大容量 HDDを付けてそこに保存してます。 ただし、外付けのHDDでも何時、クラッシュするかわかりません。 そういう意味合いもあり少し溜めては別の記憶媒体(MOやCD−R) に移していってます。 ネットでDLした貴重な画像ファイル特に小生の場合、ブロード・バンド が使えない環境にあるためrmやmpg等の動画系ファイルを再度DL するのは容易な事ではありません。 その上、既にサイトが消滅してしまい、もはや入手できない貴重な画像も あります。大事なデーターを安全地帯に移すと言う意味で 外部の記憶媒体に移すと言う方法をとってます。 |